昔と現在の流れ
このサイトを作ったのが1999年頃になります。インターネットで音楽配信するには、数々の問題があった。今はあまりにも環境が変わり、インターネットで音楽配信のページを全面的に作り直しすることにしました。
当初は自分のホームページに音楽をアップするのが一般的。主流のメディアはReal Audio のramでした。次に世代でインターネットの音楽関係リンク集、音楽配信のサイト兼サーバーと段々変ってきた。メディアもmp3やwmaなどが使われた。 (2009.07(前回改訂))はレンタルサーバーや音楽や動画配信サイトにより大きなファイルがアップロードできるサーバーが増え、インターネットの高速化に伴い、音楽配信も音楽だけでなく動画をつけて配信するようになってきた。
どんな方法で音楽配信するか?
①YouTubeで配信する方法(2009.07(前回改訂))時点では少なかったが、現在(2012.02)ではずいぶん増えた感じを受ける。
youtubeの当サイト
②自分のホームページで音楽を配信する方法
③音楽配信サイトを利用する
3つが現在の定番。どれが一番良いというのは言えないと思います。
上記の①の場合画像素材が必要になりますので、画像素材があれば自分のサイトであれ動画サイトであれアップロードできます。視覚的にも良いと思うのでお勧めです。メディアとしては現時点ではwmv、flv、mp4,aviが良いと思います。
②の場合はmp3がお勧め。③の場合は音楽配信サイトの規定によります。
オーディオのエンコード、コンバートはこちらに
① 動画配信サイトを利用する。 YouTube / ニコニコ動画(生放送)/ USTREAM
はじめに
この動画配信サイトはどれも、アカウントの取り方や配信に至るまでの経由(使い方)が少しずつ変わります。 しかし、基本的には使いやすいように変更される傾向にあるので、画面の指示でほとんど アカウントの取得から、配信まで出来ます。
追記
この動画配信サイトの関係はよくサウンド・デザイナー
で取り扱われています。
丁寧に書かれていますのわかりやすいと思います。
YouTube
私が当サイトを始めた頃は 音楽+映像というのは 極めて少なかった。サーバーの利用にもかなりの制限があったので。何といってもインターネットの回線スピードがすごく遅かった。 現在では最も有名なところ”YOUTUBE”が有名。音楽+画像(静止画、動画含む)で非常に面白いものがある。
プロのプロモーションビデオのようなわけにはいきませんが、画像があると視覚的にも楽しめるので面白いです。
なおYouTubeなどで自作曲を探す場合、”自作曲”、”オリジナルソング”、”オリジナル曲”、”宅録”、”Original Song”などで検索するとちょこまか見つかります。
YouTubeで音楽を配信する場合、まずアカウントをとります。私は、アカウント取得になんとなく抵抗がありましたが、アカウントをとると何かと便利なのでyoutubeを利用する場合は取得すると良いと思います。
アカウント取得後はアカウントの設定を自分の好みに合わせて行います。データのアップロードは、①アップロード②上記の画像のアップロードの手順で、できます。
ニコニコ動画/ニコニコ生放送
ニコニコ動画でのオリジナル曲やカバー曲など かなりの数がある。ニコニコ動画(通称:ニコ動)は有料(プレミアム会員)と無料がある。 本格的にするのであれば 無料では厳しい気がする。私自身は、ニコ動のIDがあるが ニコ動での投稿、ライブがやっていない。 ニコニコ生放送(プレミアム会員のみ)(記事作成時点)は有料会員でないとできない。 ニコ動関連は人気がある。ニコニコ動画の各種 企画力、ユーザー参加型?のような 反応が早いことなどが人気かなと思う。
USTREAM
USTREAM
YouTubeやニコニコ動画のような人気は無いように思える。得意分野的なものはライブ放送なので、そちらの方には良い。 配信には アカウント取得後にUSTREAM
PRODUCERをダウンロードして配信する。ウェブからでも可能。録画したものを配信することもできる。
フリー版は機能も少ないので、使い方は簡単。ビデオのアイコンでカメラを選び、スピーカーのアイコンでマイクを選ぶ。
② 自分のホームページで音楽配信
当サイトなどがこれに該当します。規約がほとんどないので好き勝手にできます。私の場合、下手でも作詞作曲、歌、演奏、etcと全過程を自分でしたいと思っているので、下手レベルは承知しています。はっきり言って 悲しいかな自己満足のレベルです。その為、苦情、下劣な批評は受けたくないというのが前提にあります。ほんのわずかな人にでも何らかの共感を得られればいいなと思っています。
私の音楽のページにはVOTE(投票)を作っています。自分の曲の反応を知りたいという為です。自分のホームページで作品を公開する場合何かとJAVAスクリプトやCGIを覚えた方が良い。
参考
【 CJ-Club 】 フリーCGIの配布サイト こちらのVOTE(投票)CGIを利用。上記の通りこれで投票と簡易コメントを見る事(知る事)ができます
再生回数の表示(クリックカウンターの表示)のCGI
CGI RESCUE - ネットサーフレスキューWeb裏技こちらのカウンターにSSIで表示させています。
当サイトの場合レンタルサーバーを借りています。当サイトのように曲数、ファイル容量容量(音質直結)の場合レンタルサーバーはとっても便利です。当サイトはInetD サーバーというレンタルサーバーです。 今まで幾つかサーバーを借りましたが、もう数年InetDサーバーで固定されています。おそらく一般使用には全く問題ないはずです。オリジナル曲はかなり大きいファイルサイズですがスムーズにストリーミング再生できるはずです。 容量も大きく、価格も同じクラスのレンタルサーバーと比べて安いはずです。何と言っても、CGIの設置場所に制限なし、SSIも使用可能、PHP 他かなり自由です。好き勝手にしたい人にはお勧めします。
③ インディーズ、アマチュア向け音楽配信サイト
音楽配信サイトを利用して自作曲を配信する。主要なところ
- muzie 日本最大級の無料インディーズ音楽配信&コミュニティーサイト
- 無料音楽配信サイト インディーズ音楽・音楽プロモーション・音楽動画 : ジャパニーズミュージックを世界へ!(Music Yourself)
- インディーズ音楽配信サイトMUSICTOWER.JP - MUSICTOWER.JP
- その他 無料音楽配信サイト(ヤフーカテゴリー)
個人からバンド、技量のレベルもバラバラ。触発されて競い合うような感じもあります。私も過去音楽配信サイトに登録していたことがあります今はやっていません。反応もわかりますし参加するのは結構面白いです。 音楽のアップロード、利用方法は各サイトの規定に合わせて下さい。
個人運営サイトは、管理が大変な事や維持費の問題などから、数年で廃止することが多いです。しかし個人運営サイトは面白かったりしますが。・・・
注意事項!
当サイトのあちこちに出てきますが、1~2年も経てば状況はすぐに変わってしまいます。記事の修正を時々していますが、記事が音楽環境、音楽配信についていけなかったらご容赦ください。