人気のハンディーレコーダー
手軽に録音したり、機種によっては録画ができたりと、ビデオカメラのもっとシンプルで音楽的な分野に特化した製品に人気が集まっている。MTRも安価で持ち運びが可能なモデルだけが生き残りつつあるように思える。
このハンディーレコーダーで、気軽に録音したり、ビデオを撮影してYouTubeなどへアップロードしたりと宅録の新しい形が確立しそうな?感じをうける。
このハンディーレコーダーは随分昔からありますが、ハッキリ言って音が悪くて、仕事で録音した後に聞くと嫌になった覚えがあります。 それが、音楽クリエーター向けに高音質になって脚光を浴びる・・。なんか信じられない感じです。時代が変わっていく気がします。 ただし、世の中にICレコーダーはものすごい数あり、ビジネス主体も多いので、購入には、音楽クリエーターを心得たメーカーの機種を選ぶことをおすすめします。
現在の主要製品のラインナップ
機種やメーカーにより方向性が持たせてあるものが多く、気軽に録音、動画撮影(対応機種のみ)が楽しめる。 ある意味、昔のラジカセの高音質を思い出させる。????。 価格も1万円以下のものもあれば、5万円近いものある。
ここで取り上げている製品は、どちらかというと家電向けではなく、音楽のクリエーター向けの製品で、明らかに音楽を録ることに重きが置かれている。 基本的には、レコーダーで、共通する点は各社高性能のマイクを内蔵している。また、機種によっては複数のチャンネルを持っているものある。 さらに機種によっては多重録音もできるものもある。
どちらかと言うと多重録音に重きをおかず、ギターやピアノの弾き語りなど、ライブの録音、撮影など、使い方次第で楽しめるアイテムです、
ZOOM
ハンディーレコーダーの中でも高音質と言うことで、プロにも評判のZOOM。 ラインナップにH1、H2n、H5、H6、H4n、Q4、Q8、Q2HDがある。
iQ5、iQ6、iQ7 iPhone用
- メーカー:ZOOM (HP)
- 機種名:H1 ver.2 メディア:SD/SDHC(最大32GB))
- 同時録音:2/2トラック
- 動画機能:なし
- 音質:24bit/96KHz
- 内蔵マイク:内蔵ステレオマイク: 指向性コンデンサマイク
- インターフェース:
- ラインIN:ライン/マイク兼用インプット
- SPDI/F:入力なし/出力なし
- PC:USBインターフェース: ミニBタイプ(USB2.0 High Speed対応)
- オーディオインターフェース動作(24bit、96kHz)
- 付属ソフトウェア:
- 価格:オープン 価格相場(安値順)
- 発売時期:2012年03月
奥行き感に差が出る、立体的ステレオサウンドのZOOM H1 Handy Recorderが、オーディオインターフェイス機能の追加 と波形ソフト編集ソフト WaveLab LEバンドルでオールインワンの製品「ZOOM H1 Ver.2.0」として生まれ変わりました。 オーディオインターフェイス機能の追加により「USB Mic」としても使用可能となりました。
- メーカー:ZOOM (HP)
- 機種名:Q4
- メディア:SD/SDHC/SDXC(最大128GB))
- オーディオ、マイク等
- 内蔵マイク:MSステレオ方式
- 最大入力音圧レベル:130dB SPL
- 同時録音:2トラック
- 音質:24bit/96KHz
- ローカット、フィルター、オートゲイン
- 動画機能:
- FULL/HD フルハイヴィジョン
- ズーム:? なし?
- 画角切り替え、シーンセレクト (Auto / Concert Lighting / Night)
- PC/MacとのUSB接続で、Ustream等のライブ配信にも対応
- インターフェース等:
- LINE / PHONES OUT(ステレオミニジャック)
- HDMI micro Type D
- ミニBタイプ(USB2.0 High Speed)、USB-VIDEO、USB-AUDIO対応
- 付属ソフトウェア:
- 価格:オープン
- 発売時期:2013年12月
Q3HD、の後継機?の位置付けらしいのですが、大人気のQ3HDの後釜?らしく既にインターネットで騒がれています。定価がQ3HDより約1万円安く、SDXC対応で、64GBのデータ保存が可能。USBオーディオ・インターフェース機能を搭載。パソコンやiPadなどに直接音声を入力する USBマイクとして利用可能です。
メーカー説明より
まるでプロのようなクオリティ。Q2HDは、720p HD映像+16bit/48kHz音声の動画をリアルタイムでストリーミングできる世界で初めてのハンディ・ビデオ・レコーダー。パソコンとUSBケーブルでつなぐだけでOK。とても手軽で簡単です。Q2HDのストリーミング機能が対応しているのはUstream Producer、Flash Media Live Encoder、Skypeほかの人気ストリーミングソフトたち。高品位でリアルタイムの動画ストリーミングが可能になりました。
- メーカー:ZOOM (HP)
- 機種名:H2n メディア:SD/SDHC(最大32GB))
- 同時録音:2/4トラック
- 動画機能:なし
- 音質:24bit/96KHz
- 内蔵マイク:2種類(MSステレオ方式、90° XYステレオ方式)(360°サラウンドレコーディング対応)
- インターフェース:
- ラインIN
- SPDI/F:入力なし/出力なし
- PC:ミニBタイプ 、マスストレージクラス動作(USB2.0 High Speed対応)
- オーディオインターフェース動作(16bit、44.1/48kHz) オーディオインターフェース機能
- 付属ソフトウェア:
- 価格:オープン 価格相場(安値順)
- 発売時期:年月
メーカー説明より
ステレオ・レコーディングの代表的な手法として知られる、MS方式とXY方式のステレオマイクを搭載。豊かなステレオ感が得られるMSマイクは、野外やコンサートホールなど、広く開放的な空間での収録に。音源の位置を正確に捉えるXYマイクは、室内や音楽スタジオなど近距離での収録に。さらに、現場の臨場感をまる録りする、360°サラウンド収音にも対応。シーンや用途に応じてマイクを使い分ける、プロフェッショナルなレコーディングがハンディに楽しめます。
- メーカー:ZOOM (HP)
- 機種名:H1 Color:(B (W) メディア:SD/SDHC(最大32GB))
- 同時録音:No!
- 動画機能:なし
- 音質:16bit/48KHz
- 内蔵マイク:MS ステレオマイク(90°/120°/M-S)
- インターフェース:
- ラインIN:
- SPDI/F:入力なし/出力なし
- ラインOUT:ステレオミニジャック(ライン出力/ヘッドフォン出力兼用)
- オーディオインターフェース動作(16bit、44.1/48kHz)
- 付属ソフトウェア:
- 価格:オープン 価格相場(安値順)
- 発売時期:2014年08月
ラインナップ iQ5、iQ6、iQ7
iPhone/iPad/iPod touchに対応するMSステレオマイク
ポケットに入れて持ち運べる軽量コンパクト設計のMSステレオマイク『iQ7』があれば、お手持ちのLightning仕様のiOSデバイスと繋げて、オーディオ録音はもちろんビデオ撮影時の音声も、高音質なステレオサウンドで収録できます。普段お使いのiPhone/iPad/iPod touchで、いつでも、どんな場所でも、驚くほど高品位なレコーディングが手軽に行えます。
App Storeから無償でダウンロードできる高機能な録音アプリ“Handy Recorder”を使用すれば、『iQ7』の機能をフル活用することができます。録音フォーマットを音質重視のWAVフォーマットまたは容量優先のAACフォーマットから選択できるほか、録音レベルのモニタリングや、ヘッドフォンボリュームの設定、音声を感知して自動的に録音を行うオートレコード機能、録音済みファイルに重ね録音するオーバーダビング機能を利用可能です。
TASCAM
タスカムは、DR100MKⅡ、DR-40、DR-07MKⅡ、DR-05、DR-2d、DR-08、GT-R1、と多くのラインナップを誇っている。このハンディーレコーダーの市場でも
メーカー:TASCAM (HP)
機種名:DR-07MKII
メディア:SDカード (1GB~2GB)、SDHC
同時録音:2トラック
動画機能:なし
音質:24bit/44.1KHz
インターフェース:
MIDI:IN、OUT なし
SPDI/F:入力なし/出力なし
PC:USB2.0
エフェクター:リバーブ
付属ソフトウェア:なし
価格:オープン 価格相場(安値順)
発売時期:2011年3月
価格が手ごろで、音質が良い。マイクは可動しますので。色々なレビューを読んでも評判が良いようです。
メーカー説明より
ねらって録れるプロの音質。
『DR-07MKII』は24bit/96kHz対応のリニアPCMレコーダーです。
臨場感溢れる高音質・高解像度を実現し、音源にあわせてA-B方式とX-Y方式の両方式に対応する可動型単一指向性ステレオコンデンサーマイクを搭載。楽器演奏やバンド演奏の録音、電車や車の走行音録音など様々な音源を、目的に応じたマイクセッティングで、こだわりの高音質録音が可能です。
メーカー:TASCAM (HP)
機種名:DR-40
メディア:SD/SDHC(最大32GB))
同時録音:2ステレオ/4チャンネル仕様
動画機能:なし
音質:24bit/96KHz
内蔵マイク:単一指向性、ステレオA-BポジションとX-Yポジションを切り換え可能
インターフェース:
ラインIN / マイクIN(XLR/TRSステレオインプットを搭載 ファンタム電源対応)
SPDI/F:入力なし/出力なし
PC:ミニBタイプ 、マスストレージクラス動作(USB2.0 High Speed対応)、
オーディオインターフェース動作(16bit、44.1/48kHz) オーディオ
エフェクト;6つのリバーブ
チューナー搭載
付属ソフトウェア:
価格:オープン 価格相場(安値順)
発売時期:2011年9月
本機も各種レビューを読んでも評判が高く、人気の程を感じます。2トラック仕様になっているのは音楽クリエイターにはうれしいと思います。 ハンディーレコーダーという性質上、ファンタム電源を使う外部コンデンサーマイクは本当に必要なのか?と個人的には思います。本機に限らず、音楽向けのハンディーレコーダーはマイクの性能が良いと思うので・・。
メーカー説明より
通常の2トラックステレオ録音に加え4トラックモードを搭載しており、録音時のバックアップとして低いレベルの録音が同時に行えるデュアルレコーディング、非破壊オーバーダビング、内蔵マイクと外部入力の同時録音など様々な活用が可能です。他にも、入力音のピークを検出し最適な録音レベルを自動的に設定するピークリダクション機能、音程をそのままに再生速度を可変するVSA機能、楽器録音に便利なリバーブなど豊富な機能を搭載し、クイックメニューによる直感的な操作を実現しています。
ROLAND/BOSS
MTRのラインナップからROLANDが消えてBOSSに移行した。ROLANDではRシリーズのハンディーレコーダーがライナップはR-05、R-26で その上級的位置付けに BOSSのMICRO BR-80がある。
メーカー:ROLAND (HP)
機種名:R-05
メディア:SD/SDHC
録音:2トラック
動画撮影:なし
音質:24bit/96KHz
マイク:ステレオ内蔵マイク搭載
インターフェース:
SPDI/F:入出力なし
付属ソフトウェア:なし
価格:オープン 価格相場(安値順)
発売時期:2010年4月
見た通りのシンプルで扱いやすい感じです。 同クラスの他社製品と比べてあまり差を感じない気がする。
メーカー説明より
R-05は、音そのものを的確にとらえるべく、最適なマイク構造を追及したリニアPCMレコーダー。コンパクトさと使いやすさを追求し、リーズナブルな価格も実現しました。最適な録音レベルを自動的に調整するリハーサル機能や、録音ミスを防ぐさまざまな機能を装備。日本語表示によるわかりやすいユーザー・インターフェースで、初めての方でも安心して録音できます。
メーカー:ROLAND (HP)
機種名:R-26
メディア:SD/SDHC
録音:6Ch 同時可能
動画撮影:なし
音質:24bit/96KHz ASIO対応
マイク:Dual Stereo Mic(無指向性マイクと指向性マイク2種類のステレオマイクを搭載)
XLR / TRSバランス ファンタム電源対応
インターフェース:
ライン入力、マイク入力
SPDI/F:入力なし
PC:USB2.0 Bタイプ、PC:USB2.0 オーディオストレージ対応
付属ソフトウェア:Cakewalk SONAR X1 LE
価格:オープン 価格相場(安値順)
発売時期:年月
R-05と比べて価格も高くなりますが、こちらの方が音楽クリエーター向きだと感じます。デュアルステレオマイクは多目的に使えるのでGoodだと思う。またファンタム電源に対応しているので外部のコンデンサーマイクにも使えると言うことになります・・・がただし製品の性質上なかなか外部マイクを使うかは疑問に思う。オーディオインターフェースとして使える記述がありますが、ASIOに対応とは記載が見当たらないので疑問に思う。 されど本製品は6チャンネル仕様になっており、音楽制作としてかなり楽しめるのではないかとおもいます。
メーカー説明より
R-26は内蔵マイク/外部入力あわせて4種類の異なる録音ソースを持ち、最大6チャンネル同時録音可能なプロ仕様のポータブル・レコーダーです。
ソロ楽器、バンドのアンサンブル演奏から、コンサートの録音、さらには野外録音やロケ、ネット・ストリーミングまで、さまざまなアプリケーションに応じて、最適な設定で録音が可能です。
KORG
KORGらしい音楽クリエーター向けの製品を作っています。
ラインナップは MR-1、MR-2、Sound on Sound の3機種からなる。
メーカー:KORG (HP)
機種名:KORG ( コルグ ) / MR-2
メディア:microSD、microSDHC
トラック:2トラック
録音:2トラック
動画撮影:なし
音質:24bit/192KHz
マイク:210度回転するX-Y型高性能ステレオ・エレクトレット・コンデンサー・マイク内蔵
インターフェース:
ラインIN / マイク入力
SPDI/F:入出力 なし
PC:USB2.0
チューナー搭載
主要ターゲット:??
価格:オープン 価格相場(安値順)
発売時期:2010年6月
方向性に他社より高音質での録音が可能な事を念頭において作られている。
メーカー説明より
MR-2は、幅広いオーディオ・フォーマットに対応SACDクオリティの録音を可能にする1bit DSD@2.8224MHz(DSDIFF/WSD/DSF対応)から、PCMはハンディ・レコーダーでは最高峰の24bit@192kHzの高解像度に対応しているほか、24bit@176.4/96/88.2kHz、16bit/24bit@44.1/48kHzに対応(WAV(BWF)形式(拡張子.wav))。また、mp3/mp2など、様々なオーディオ・フォーマットでの録音/再生が行えます。
メーカー:KORG (HP)
機種名:SOUND on SOUND
メディア:microSD、microSDHC
トラック:
録音:8Ch
動画撮影:なし
音質:16bit/44.1KHz
マイク:ステレオコンデンサーマイク(レベル切り替え付き)
インターフェース:
ギター専用入力 / ラインIN / マイク入力
SPDI/F:入出力 なし
PC:USB2.0
高精度チューナー搭載
リズム機能搭載 50
主要ターゲット:ギタリスト と 思われる。
価格:オープン 価格相場(安値順)
発売時期:2009年12月
MTR似た性能を持つ! 音楽制作を念頭に入れて製品なので、方向性がハッキリしている。何となくの録音からマルチエフェクトを利用した重ね取り録音。 なかなか面白い一品だと思います。
メーカー説明より
SOUND on SOUNDは録音した曲を再生しながら、音声を多重録音することができる、ハンディ・サイズ・レコーダー。トラック数を気にすることなく、何回でも重ねることができます。弾き語りにコーラス・パートを重ねてさらにギターを加えたり、メモ代わりに録って重ねて曲のアイディアを練るなど、使い方も無限大。