はじめの前に追記書き 2014/01

 正直なところコンテンツを削除と・・・思ったけれど とりあえずそのまま残すことにしました。
自分で書くのもおかしいが、プロの記事、知人のプロの技術を見ていると、レベルが違うし、機材の所有量が違いすぎるし、経験と言うものをとても感じる。
 失敗談としてはそれなりに役に立つかもしれないので、とりあえず削除せずそのままにします。
 しかし、矛盾するが、出来ることは自分で!改造が楽しいギターライフだなと思う気持ちに変わりない。

はじめに

 はじめに、このページは失敗談と成功を記録してある。失敗談は何か?少しは?と役立つのではと思う。アマチュア的実験と好奇心、私のそこそこ長いギター歴と知識&DIYが好き。と言うことで始めた。

 右は在りし日の3台である。現在すべて売却または、改造の失敗で存在しなくなったり、パーツ化した。。 一本だけ別のスクラップギターを買ってきて組み合わせて、かつかつ生きている。

 真ん中のLes Paulは今はどこへやら・・安価で超安価で売却(・_・)
左はYAMAHAのストラト
右はFender Japan
改造に改造では 左のブラウンサンバーストは スキャロップ加工 フロイドローズの取り付け、 穴あけ、ネック加工をした。 右のレッドサンバーストは スキャロップ加工 ピックアップ交換 ボディの塗装研磨、塗装 気に入っていましたが、最後はネックとパーツを残してさようなら・・・・。

改造には危険がいっぱい

 ギターの改造は大変面白いがリスクが大きいものである。しかしうまくできたものは感激でなんとも 愛機という言葉を使いたくなる。しかし決定的失敗をすれば、廃棄の運命をたどる事になります。このサイトでは改造について書いておりますが、ご自身の責任の上でカスタマイズしてください。恥ずかしい話ですが、失敗談はある意味、成功談より役に立つのでは思います。

 しつこいほど、左には本の紹介があります。やっぱり書籍と言うのは役に立つと思っています。1冊でも持っているのに越したことはない。やっぱり本はいい。

改造とリペアの楽しさ

 専門のリペアショップに頼むと、金属製のナット以外の交換でも安いところで最低でも3,000円~6,000円(税抜き)以上"お店のより最低価格が異なる"、します。 リペアショップでは知識、工具、技術、経験も豊富で当たり前ですが、さすが・・!だと思います。 ・・・しかしリペアの内容や、お店の考え次第では価格が軽くギターが一本買える価格 になることも普通にありえます。リペアしたいギターが高額であれば個人的には絶対にリペアショップを推薦します。しかしそれ程、高価なギターでない場合、”自分で何とかすると”言う方法も選択肢になります。

 前の項目でも書いたとおり、自分で改造、修理して”うまく”できたものはとても愛着が湧くはずです。今は昔と違い本、インターネット、ネット上にお店でのギターのリペア動画はとても役に立ちます。

工具を絶対に甘く見ないこと!!

 改造において、工具は重要です。そこそこちゃんとした工具を持っていないと、ネジ山をつぶしたり、正確に穴をあけられなかったり、ひびが入ったり、決定的ミスにつながります。 逆に、相応の工具がなければ、改造はすべきではないと思います。

 くどいですが、ギターの改造は本当に楽しいのですが、手持ちの工具でかなり出来栄えが左右されます。あまり大した工具を必要としないものもありますが、あり合わせの適当な工具では失敗する可能性があります。 垂直に穴をあけることはかなり難しい。また固いメイプル材に正確に1mmも狂わせずにネジ穴をあけることも意外に難しい。DIY経験が豊富な人ならはじめてでもうまくできるかもしれませんが、目的とする改造に必要な工具を用意して 改造して下さい。 ほんとうにギターが パ~~と ”さよなら”になることがありますので・・・・。

工具について

ノギス

ノギス デジタル A&D
音程に影響しない所もありますが、幅を測る際に必須アイテム。ギターではインチとセンチが混じっている事も多く、加工には必須。価格は1,000円未満の物から万単位のノギスまである。

ヤスリ・ナット加工用、フレット加工用

HOSCO / TF-NF10
ナット加工用のヤスリ。画像は10本のもの3本のものなどもある。

サンディングブロック

HOSCO / TWSB-1 サンディングブロック
ただの木片ではなく指板のRが設けられております。

フレットニッパー・エンドカッティングプライヤー

KYORITU / CT-058
エンドカッティングプライヤー/ニッパー。フレットを外す。ナットを外すのに使います。

ルーター・トリマー

RYOBI / リョービ トリマー TR-51
 面取り、内面加工、溝切りなどの木工作業。ボディーの加工などに使う。ルーターもトリマーも溝加工で同じあるが、ルーターの方が力が強い。リペア加工用途を考えるとどちらかと言うとトリマーが良い。

フレットソー

HOSCO Luthiers Tools TL-H-FSWシリーズ
 フレット溝加工用ノコギリです。刃の厚さが0.50~0.60で4種類あります。購入時に4本セットではないので注意が必要です。


KIKUTANI GP-109 ギターピロー
 弦の交換や作業に使う台です。


トップへ▲

ギターを改造する上で役に立つ書籍、DVD


ギターマガジン メンテナンスブック。プロ直伝のメンテナンス方法が紹介されています。個人的にも持っています。基本的な事やギタープレイヤーには大切な事がかいてあります。 推薦図書のような本です。


エレクトリックギターメカニズム完全版。非常に詳しく書いてあります。ギターの初心者には向かない感じがします。ある程度知識を有する方向けの本だと思います。


ひと目でわかるギターメンテ帳


エレクトリックギター カスタマイズ倶楽部


DVDでわかるギターメインテナンス


ピックアップブック




トップへ▲