はじめに・・
弦を緩めるのが正しい。 また別の話で、弦は緩めないのが正しい。と 相反する、事を聞いて迷ったことがある。
弦(ゲージ)の太さ
結論的に、ベースを例にとると ハッキリわかることは、弦は緩めるのが正しいと思うことです。 ネックにはトラスロッドが真っ直ぐに入っているわけではないので、ある程度の 弦を引っ張る力は必要に思う。
ベースのような全部が太い弦であれば、かなり緩めないとトラスロッドが入っていても、ネックは長いし 弦は太いので、そのまま保管すると順反りになる。
アコースティクギターは、ネックの長さは短いが、弦はベース程ではないが太く、引っ張る力は強い
個人的にはアコースティックギターの場合、全弦2音程度下げた状態で保管しています。
順反り、逆反りより、ネックのねじれるのが怖いと言うのもあるので、次回にチューニングを合わす際に
どのくらい狂っているか気にかけています。
長期間弾かない時は思いきって緩めています。
エレキギターの場合、ストラトなどのブリッジ側にバネがあるものは、通常時はそのままにしています。レスポール等のブリッジが固定されて いる場合は、1~2音程度下げています。 バネがある場合、ギターやバネのセットにもよると思うのですが、状態をみて判断しています。長期弾かない場合は、少し弦を緩めます。 フローティングの状態にある、場合バネが緩んだり、引っ張ったりするので、個体差があるのではと思います。