MASAYOSHI TAKANAKA:高中正義
フュージョン系のギタリストの高中正義氏。昔から嫌いな人は”キライ”、好きな人は”大好き”と極端な評価ですが、個人的には全てが気に入っているわけではありませんが、ギタープレイとメロディーに関してとても好きな曲がたくさんあり、今でも私のお気に入りのギタリストの一人です。
アルバムバージョンはこらちにありました。
高中の音楽は昔と今ではだいぶ違う感じで、曲に随分善し悪しを感じてしまいます。代表作のひとつ≪虹伝説≫は非常に素晴らしい力作だと思っています。
ギタープレイにつてい
昔、高中正義の速弾は速い!と”評”されていましたが、実際には速弾主体のプレイヤーに比べるとそこまで速くはないと思いますが、それでも曲にもよりますが、かなりの速弾のレベルだと思います。特にクリーントーンではごまかしが効きにくいので、きっちり弾いての速さは凄いものだと思う。高中のギタープレイで最も評価出来る部分は”表現力”に尽きると思います。ギターのテクニックでの表現、エフェクターをうまく屈指してしての表現と高中氏のギタープレイの表現力は抜群に素晴らしいと思っています。
ギターの演奏はソロプレイと言うより”メロディー”です。昔のインタビューですが”メロディー(作曲なんだ!)”と言っていました。そこでメロディーを如何に表現するか?が問題で、その解決策として基本的な奏法を発展してプレイしていると思います。
具体的には、チョーキング、ハンマーリング、プリングオフ、スライド・・他多数、基本的なものだと思いますが、特にピッキングでのニュアンスの表現力は素晴らしい。チョーキングもアップ、ダウンはもとより、そのチョーキングのテンポを変化させての表現、ハーフチョーキング、チョーキングプラスボリュームペダル等、チョーキングひとつとっても表現力が豊かである。・・・もちろん比較的淡々とした曲も多いですが・・。それでもボ-カルではなく、ギターを使っての感情表現は素晴らしいものだと思います。
高中正義 SG ラグーンブルー
以前は高中と言えばSGであったが、それでもファンとすれば高中と言えばYAMAHA SGと思う人の方が多いと思う。?
ラグーンブルーのSGには色々と話があるが、それについては専門的なサイトが良いかと思います。
個人的な思いですが、ヤマハSGは明らかにレスポールなどとは違い、ヤマハの独自の音質の製品だと昔から思っています。音が太く中域の音質に主がありサスティーンも良く効く。非常によくできたギター。変な表現ですが、ほんのり・・アコースティックな印象を持つ・・?(ちゃんとエレキギターなんですが・・)似た形状でありながら、明らかにギブソンのレスポールとは全然違う。
サウンド
オレンジスクイーザー(DAN ARMSTRONG ORANGE SQUEEZER(コンプレッサー)) 70年代 リーリトナーや野呂一生、そして高中正義と愛用したと言われている。私は、高中正義がオレンジスクイーザーを使っている写真、動画は見た事がないが、マイルドなアタック感、クリーンで滑らかなサスティーンを得るために必須アイテムだったようだ。
この一ページ程度で高中正義サウンドを語れるわけではないので、深いところは下にあるリンクで見てください。濃厚な情報がえられます。このページのようなしょぼい内容とは違います。
思う事ですが、高中ファンの半分は虹伝説前後70年代後半から80年代の曲、サウンドが好きなんじゃないかと思います。最新の使用機材群が今ひとつわからないと言うのが本音ですが、虹伝説真っ只中の頃のインタビューで機材について語ってくれました。
アンプ:
アンプはディストーションの時はMESA BOOGIE(MrakⅠ?))でクリーンサウンドの時は、ピービーのパワーアンプ+アレンビックのプリアンプ+アルテック(418-8H)のスピーカーで鳴らしているらしいが。。。、MXRのディストーション+を使ってのサウンドもあるらしい。基本的に歪系は、ブギー。
エフェクター
やっぱり当時のインタビューからヴォリュームペダル + (ノイズゲート(MXR)+コンプ(MXR DynaComp)+ディストーション(MXR Distortion+)+ディレイ(?)+リバーブ(エコー)+コーラス(BOSS コーラスアンサンブル+ハーモナイザー)+フェーザー(MXR Phaser)+オートワウ+フランジャー(MXR)+オクーバー)をパッチワーク化 ⇒ プリアンプ。
音が太くかなりの歪のあるサウンドなのに音の粒がハッキリしている。古い80年代のわかる範囲のセットですが、今も構成は変わっても音の方向性は同じ感じがする。
高中サウンドの要はギター(ピックアップ含む)+アンプ+コンプだと思うのですが・・・
ストラトキャスター
ストラトのプレイヤーと言う感じがあまりしないが、昔から、サウンド作りにはストラトキャスターは欠かせない存在であったと思う。曲により随分使い分けている感じがする。
シグネチュアモデル
ヤマハのSGが好きな人の理由の少なくとも三分の一は高中氏が好きという理由があるのではないかと勝手に想像しています。それだけヤマハSGは高中の影響があると思う。
ヤマハから高中氏に同じ色のブルーを使いたいと申し出があったそうですが、高中氏は難色を示し同じカラーのものはできなかったそうです。
実際のところ高中正義シグネチュアモデルとしては
SG-2000MT:構造:Tクロスメイプル/ピックアップ:2H / カラー:ラグーンブルー
SGT :構造:スルーネック/ピックアップ:HSH/カラー:シースルーネイビー
SGT2:構造:スルーネック/ピックアップ:HSH/カラー:シースルーネイビー
Fender TAKANAKA STRATOCASTER
リンク参照
高中正義関係のリンク
詳しい情報が得られます